成人式当日はどんな一日になる?
大人の仲間入りをお祝いする大切な成人式。成人式当日は、どんな一日になるのでしょう。一日の流れを予習しておけたら安心ですよね。そこで今回は、成人式当日はどんな一日になるのかを紹介します。地域によって異なる部分はありますが、大まかな流れは一緒です。成人式にこれから出席する方は、ぜひ参考にしてください。
成人式の朝やること
朝は早めに起きて、今日の成人式の一日の流れを確認しましょう。美容院や式典に遅れないように、スケジュールを見直します。朝ご飯は、着慣れない振袖を長時間着るので、帯が苦しいと苦痛に感じたり、気分が悪くならない様に、おにぎりやゼリーなど、消化のよい物を選ぶとよいでしょう。
事前に予約した美容院で、ヘアメイクと着付けをしてもらいます。ヘアメイクや着付けは、トータルで1時間以上かかります。道路の混雑も考え、予約した時間に遅刻しないように、早めに出発しましょう。美容院に着て行く洋服は、メイクや着付けが邪魔にならない様に丸首はできるだけ避け、ボタンや前あきの物を着ていくとよいでしょう。
成人式の持物は?
大人への第1歩を踏み出す成人式。大切な節目の成人式に、忘れ物はしたくないですよね。成人式当日に慌てない様に、しっかり事前にチェックをして、持物の準備をしましょう。
■メイク道具
大切な写真を残したい時、メイクが崩れてしまった時、パッと直せるメイク道具を持っていきましょう。顔の印象が、華やかに明るくなるチークや口紅、化粧崩れを防ぐ、油取り紙、ファンデーションを用意しておけば安心です。
■ハンカチ・ティッシュ
お手洗いやメイク直しなどに使うハンカチ、ティッシュは用意しておきましょう。ハンカチは振袖に合う様な、和の物を選ぶとおしゃれに見えます。振袖の色や柄と合わせて用意するのも素敵です。ハンカチは大きめを選ぶと、食事の時など振袖を汚したくない時に、ナプキンやひざ掛けの代わりになります。他にもハンカチは、帯が緩んでしまった時に挟んで応急処置ができます。
■携帯・バッテリー
スマホは友達や家族との連絡手段や、記念撮影にかかせない道具なので、充電がなくならないように前日からしっかり充電をして、予備のバッテリーを持参すると安心です。
■小さめのバッグ
振袖用の合わせバッグは、小物が多いため、バッグに入らない物も多く、小さめのバッグを用意しておくとよいでしょう。財布や鍵など大切な貴重品は、小さめのバッグに入れておけば安心です。
■カメラ
今はスマホで写真を撮る方が多いですが、一生の大切な成人式をカメラに1枚、記念写真に残すのもおすすめです。
■案内ハガキ
成人式の日時や場所、案内図が載っています。忘れない様にカバンにいれておきましょう。
■洗濯バサミ
トイレや洗面所で振袖を洗濯バサミさみで留めておくと、袖を床に付けてしまう事もありません。トイレは広めの洋室を使って、振袖が汚れない様に気を付けましょう。
■ヘア用品・ヘアピン
せっかくセットしてもらった髪も1日たつと崩れてきてしまう事があります。そんな時に小型のヘアースプレーやワックスがあればセットでき、後れ毛もピンで留められます。
■雨合羽
成人式は天気がよいのが望ましいですが、急な雨や雪に見舞われてしまう事もあります。そのような時は、大きめの雨合羽をすっぽり被って、振袖やヘアセットを守りましょう。
当日の流れ
■起床
朝は余裕を持って早めに起きましょう。消化によい軽めの朝食を取り、1日のスケジュールを確認して準備します。
■予約していた美容室へ
自宅での準備はノーメイク、洗顔程度で構いません。美容院でメイク、ヘアセット、着付けをしてもらいます。メイクやヘアセットは事前に、どんな髪型やメイクにしたいか打ちあわせしておくと、安心してお任せできます。
■記念写真を撮りに写真館へ
記念写真を撮ります。ヘアメイクや着付けを行っている写真館もあるので一か所で済ませたい方は相談されるとよいでしょう。当日時間に余裕を持ちたい方は、事前に記念写真の前撮りをおすすめします。
■成人式の会場へ移動
電車やバス移動の時は、着崩れや足元に注意しましょう。階段や段差で、裾や袖を踏んでしまう事もあるので、気を付けましょう。車移動が着物も汚れずおすすめです。タクシーで向かう時は事前の予約を忘れずにしておきます。車移動の際は帯が潰れてしまわないように浅めに腰掛けましょう。式典の30分前から受付ができます。案内ハガキを忘れずに、混雑を予想して早めに会場へ向かいましょう。
■式典
成人式では、お祝いの言葉やコンサートなどが催されます。式は1時間~2時間位が一般的です。
■写真撮影
式典を終えたら、会場や外で友達や家族と記念に写真を撮ったり、懐かしい話に花を咲かせたり、同級生との時間を楽しみましょう。
■同窓会や家族でお祝い
同窓会は、衣装を動きやすい服装に着替えて、参加する方が多い様です。着替えは準備しておくとよいでしょう。
成人式の当日は、朝からスケジュールや時間に追われ、準備をしていても、とてもめまぐるしい1日です。当日慌ててしまわないように、事前にしっかり確認をして、一度きりの大切な成人式を家族や友人と心ゆくままに楽しんでください。素敵な晴れの日の成人式をお過ごしください。